イヤイヤ期の沼にはまって、抜け出せない!!そんな時は、3ステップで親も子も気持ちを切り替えよう。

こんにちは。

管理栄養士ママのたあです。

 

 

 

イヤイヤ期真っ最中のため

何をするにも「嫌だーーー」と

拒否されてごはんを

食べてくれない。

f:id:happimog:20220415070134j:plain



 

本当に大きな悩みですよね。

「これはいつまで続くの…」と

先が見えないことに

途方に暮れる人も多いと思います。

 

 

 

私も、手を洗うところから

1つ1つ「嫌だ」と言う子供に

メンタルがやられて

毎日うんざりしていました。

f:id:happimog:20220415080142p:plain



 

 

今日はそんな時期にやっていた

方法をお話します。

 

 

 

これで、子供に拒否されても

上手く受け流し、

あなたの気持ちは今より

軽くなるはずです。

f:id:happimog:20220306145510j:plain



 

 

2歳を過ぎたころから、

「自分でやりたい」という気持ち

が強くなります。

 

 

 

しかし、言葉や身体を動かす機能が

まだ発展途上なので、

自分でやりたい気持ちを

上手に伝えられなかったり、

 

 

 

やりたいことが

上手にできないことに、

子供自身イライラします。

 

 

 

このような状況が頻繁に起こって、

そのたびに知っている言葉「嫌だ」

や癇癪、泣く事で

 

 

 

イライラしていることを

伝えているのが

「イヤイヤ期」の1つの形です。

 

 

 

では、そんな時に私がやっている

上手く受け流す方法

それは、3つです。

 

 

 

1つ目は、子供の状況を

実況中継するです。

「上手にスプーンですくえなくて

泣いてるね」や

 

 

 

「手を洗いたくなくて怒ってるね」

など、今どのような状態に

なっているのか伝えます。

 

 

 

2つ目は、子供の気持ちを

代弁するです。

「にんじんをスプーンですくって

食べたかったんだよね」や

 

 

 

「もっと遊びたかったんだよね」

と子供がどうしたかったのか

あなたが言葉にしてあげます。

 

 

 

3つ目は、2つの選択肢を提示して

子供に選ばせるです。

「もう一度頑張ってみる?

それとも、ママが手伝う?」

 

 

 

「この絵本1冊だけ読んでから

手を洗うのと、

ママの抱っこで手を洗うの

どっちがいい?」

 

 

 

とこの先どうすれば良いのか、

2つから選ぶことで

自分でやりたい気持ちを満たし

気持ちを切り替えるキッカケにもなります。

 

 

 

もちろん、それでもダメな時は

あります。

そんな時はあきらめて、

一度放っておきましょう。

 

 

 

落ち着くまでは、あなたの言葉が

届かない時もあります。

 

 

 

3ステップの対応を一度行ったので、

親も子も冷静になるまで

近づかないのも

沼はまらないポイントです。

 

 

 

イヤイヤ期で、

子供が何をするにも拒否するので、

ごはんを食べてくれないことに

あなた自身がイライラしてきたら

 

 

 

まず、深呼吸して

スポーツアナウンサーのように

泣きわめいている状況を

実況中継してみましょう。