子供がごはんを食べてくれなくても、悲しい気持ちにならない3つの方法

こんにちは。

管理栄養士ママのたあです。

 

 

 

初めての子育ては悩むことが

多いですね。

特に『食べること』は

毎日のことなので、

 

 

 

1歳半~3歳の子供の食事づくり

よく分からないけど、頑張って

作ってみたのに全然食べてくれない

 

 

 

そんなことが毎回だと、

本当に悲しい気持ちになります。

 

 

 

そこで今日は、

『子供がごはんを食べてくれなくても

悲しい気持ちにならない方法』

についてお話します。

 

 

 

我が家の1人目は、

食欲を母のおなかの中に置いて

生まれてきました。

 

 

 

赤ん坊の頃から眠たければ

おっぱいの時間になっても

起きない子でしたが、2歳になると

ますます口が開かなくなり、

 

 

 

ついには、毎食ふりかけごはんを

数口食べるだけ。

 

 

 

お皿に残された料理を片付ける

日々に、本当にやるせない気持ち

になりました。

 

 

 

「このままでは、自分がしんどい」

現状を少しでも変えたくて、

どうして私がこんな気持ちになるのか

考え、私がたどり着いた答えは、

 

 

 

子供のためにわざわざ

食材の大きさや固さを変えて作って

いるのに残されるから悲しい気持ち

になるでした。

 

 

 

そこで、私は

子供のためにごはんを作るのを

やめました。

 

 

 

と言っても、

子供のために食事を作るではなく

 

 

 

毎日の食事作りに、

子供が食べられる部分を

プラスするという方法

変えたのです。

 

 

 

まず1つ目は、いつものように

自分や他の家族が食べる料理を

作ります。ポイントは、

やや薄味に作ることです。

 

 

 

幼児食の味付けは、大人が食べて

物足りない程度が目安です。

その程度であれば、できあがった

料理に塩や醤油など調味料を

後からかけてもおいしく食べられます。

 

 

 

そして、子供が食べやすい汁物に

入れる食材だけ、子供に合わせた

大きさ、固さで作ります。

 

 

 

ここでのポイントは、

できるだけいろんな種類の具を

入れることです。

 

 

 

小食の子供は、一皿にいろんな

種類の食材を入れると

多くの栄養を取ることができます。

 

 

 

最後は、

いつものように子供のお皿に

作った全ての料理を盛り付け

あなたも一緒に食べましょう。

f:id:happimog:20220123074505j:plain



 

 

大好きなお母さんがおいしそうに

食べる姿を見せることが、

一番の刺激になります。

 

 

 

この方法で、私は気持ちが

ラクになり。子供に残されても

悲しい気持ちになることが

無くなりました。

 



 

 

もし、あなたが

ごはんを食べてくれない子供がいて

悩んでいたら

 

 

 

今晩の晩ごはんは、

あなたの食べたいもの

玉ねぎ、にんじん、キャベツ、しめじ

に豆腐入りの味噌汁を作ってみてください。