食べ物を上手に呑み込むための3つのポイント

こんにちは。

管理栄養士ママのたあです。

 

 

 

子供が口に入れた料理をずっと

噛んでいて、いつになったら

呑み込むんだろうとイライラした

ことありませんか?

 

 

 

 

結局上手く呑み込めず、最後は

口から出しいてしまい、

「どうして食べてくれないの~」

と悩んでいるあなたに

f:id:happimog:20220214235141j:plain



 

 

今日は、子供が食べ物を上手に

呑み込むためのポイント』

をお話します。

 

 

 

この方法で、きっとお子さんも

食べたものをゴックンと呑み込む

ことができ、次々と食べ進める

ことができるようになります。

 

 

 

大人でも、カレースプーンにいっぱい

のせたカレーライスを一口で食べよう

とすると、口の中がいっぱいになって

しまい、上手く噛むことができません。

 

 

 

そして、口に入れる量(一口量)が

多くなるほど、噛む回数が増える

ことが新潟歯学会誌にも書かれています。

 

 

 

つまり、しっかりと噛みスムーズに

呑み込むためには、子供の口の大きさ

に合わせて一口量を調節する必要が

あるのです。

 

 

 

では、たくさん詰め込まないための

1つ目のポイントです。それは、

使用するスプーンやフォークは、子供用

として販売されている物にしましょう。

f:id:happimog:20220215000431p:plain

 

 

 

そして、2つ目のポイントは食べ物を

乗せる量です。1歳半頃なら準備した

子供用スプーンの1/2。2歳~3歳頃は

2/3までにしましょう。

 

 

 

3つ目のポイントは、必ず口の中が

空っぽになってから次の一口を入れる

です。早く食べさせたくて、まだ口の

中に残っているのに入れていませんか?

f:id:happimog:20220215001515j:plain



 

 

まずは、子供に食べさせる又は、子供が

自分で食べ物を口に運ぶ前に、

「お口の中空っぽになったかな?見せて」

と声をかけ、確認しましょう。